八王子オペラアカデミー オンラインストア
☆オペラに関する様々な資料、教材を販売中☆
『オペラ合唱のための 初めてのイタリア語』
苫米地英一( 著)/文彩堂出版/2025 年6 月発行
価格3,000円(税込み)
B5 判/139 頁/ISBN 978-4-86802-203-9
初めてイタリアオペラの合唱を歌う方を主な対象としていますが、オペラを学ぶ音大生や、基礎を改めて確かめたいオペラ歌手にとっても大変役立つ一冊です。文法解説に加え、有名なイタリアオペラ合唱曲を題材に、一語一語の意味や文法を丁寧に解説。市民オペラに携わる全ての方にとっても実践的な一冊です。
『イタリアオペラ ソプラノアリア対訳集』
苫米地英一( 著)/文彩堂出版/2025 年4 月発行
価格7,500 円( 税込み)
A4 判/505 頁/ISBN 978-4-86802-171-1
オペラを学ぶ学生はもちろん、プロのオペラ歌手、声楽愛好家、そして声楽教師にとって必須の一冊。ヴェルディおよびプッチーニの全オペラに加え、モーツァルト、ベッリーニ、さらにはヴェリズモ・オペラまで—150 曲以上の名アリアを網羅した対訳と詳細な文法解説を収録。本書は、歌詞の逐語訳や文法的背景を丁寧に解説することで、音楽鑑賞の理解を深め、オペラの感動をより豊かに味わえるよう構成されています。さらに市民オペラや地域合唱団の練習現場でも即役立つ内容を備えており、演奏者・鑑賞者双方にとって学びと楽しみが広がる実用性の高い一冊です。
『ラ・トラヴィアータ誕生の秘密』
苫米地英一( 著)/文彩堂出版/2025 年5月発行
価格2,200円(税込み)
B5 判/206 頁/ISBN 978-4-86802-191-9
G.ヴェルディの最高傑作《ラ・トラヴィアータ》誕生の歴史を、作曲家自身やフェニーチェ劇場が残した膨大な一次資料に基づき、正確に再現した書籍。初演に至るまでの過程、舞台裏のエピソード、そして人間ヴェルディの姿を生き生きと描き出し、名作が生まれる瞬間を鮮やかに伝えています。
本書は、音楽研究やオペラ史の学術的資料として有用であると同時に、小説形式でかかれているため、一般の読者にとっても読み物として楽しめる内容にもなっています。生涯学習の一環として地域の利用者にとって、また市民オペラや合唱活動に取り組む利用者にとっても、オペラをより深く理解し、また音楽鑑賞のガイドとして、利用者にとっても実践的な一冊です。
※2025年9月21日(日)までにお申込みいただいた場合は、定価の1割引きにてご購入いただけます。