本講座は楽曲分析を学ぶオンライン講座です。拍子やテンポ表記、調性、モチーフやアーティキュレーション、そして台詞との結びつき等、様々な情報を読み解いていくことで歌唱表現へとつなげていくためのオンライン講座です。

 各回共講座内容は記録され無料で繰り返し視聴することが可能ですので、講座の復習に役立てることが出来る他、リアルタイムで講座に参加できない方も講座内容を学ぶことが出来ます。本講座はオペラ歌手を対象としていますが、オペラの合唱を歌う方、そしてオペラを聴く愛好家の皆さんもご参加頂けます。

 

 

☆本講座の申込受付は終了致しました☆

 

 

基礎編

基礎編では、楽曲に必要となる楽譜の読み方を実際のオペラアリアを基に解説していきます。

 

【取り上げる曲】

《ラ・ボエーム》より“Mi chiamano Mimì"

《蝶々夫人》より“Un bel dì vedremo"

 

実践編

実践編では2回に分けて様々なアリアの楽曲分析を行いながら、楽譜に込められた様々なメッセージを読み解いていきます。

 

【取り上げる曲】

G.ヴェルディ

《ラ・トラヴィアータ》第3幕よりヴィオレッタのシェーナ“Annina?~Addio del passato

《オテロ》より“Ave Maria

 

G.ドニゼッティ

《ランメルモールのルチア》より“Regnava nel silenzio

 

V.ベッリーニ作曲

《海賊》よりCol sorriso d’innocenza

 

※曲目は変更となる場合もあります。予めご了承下さい。

 



《講師》

苫米地英一 ~プロフィール~

ヴェルディ生誕の地ブッセート歌劇場で《アイーダ》を指揮した他、これまでにマジェンタ歌劇場での《リゴレット》、フィオレンツォーラ歌劇場での《アイーダ》を始め、イタリア各地で《ナブッコ》《ラ・ボエーム》《道化師》《愛の妙薬》等のオペラやコンサートを指揮している他、ピアチェンツァ歌劇場合唱団、Corale G. Verdi di Pavia(パヴィア)、Coro Lirico San Filippo Neri(ヴェローナ)等のイタリアの合唱団を指揮している。日本国内でも《オテロ》《トロヴァトーレ》《マクベス》《トゥーランドット》《ノルマ》等20作品以上のイタリアオペラを指揮している。2023年にもイタリアでオペラを指揮する予定。第5回ルイージ・マンチネッリ国際オペラ指揮者コンクール(イタリア)ファイナリスト。ヴェルディ・プロジェクト・ジャパンにおいて、日本で初めてとなるヴェルディのオペラ全曲シリーズを企画する他、ヴェルディのオペラ等の作品に関する研究を行い、これまでにヴェルディの作品の誕生を描いた『ヴェルディ・レクイエム 誕生の秘密』『ラ・トラヴィアータ 誕生の秘密』(一粒書房)をそれぞれ執筆した。日本ヴェルディ協会理事。



八王子オペラ